町田徹のホームページへようこそ
トップページへ










インターネットラジオ・有志のブログなどでの活動
執筆記事2009
執筆記事2008
執筆記事2007
執筆記事2006
執筆記事2005
新聞・雑素・テレビでのコメント
著作一覧
最近の出来事
Bookreview
 
 
コンタクトはこちらから

 


それでも「ラピダス」が生かさねばならない「東芝」「TSMC日本進出」の苦い教訓(2022/12/30)
新潮社 Foresight

ラジオNIKKEI「町田徹のふかぼり!」(2022/12/30)
年末特別番組
「2023年の日本経済の見通しと課題は?」
元・日本銀行副総裁、日本経済研究センター理事長の岩田一政さんにお話を伺います

黒田日銀総裁の「利上げじゃない」発言…「黒を白」と言いくるめる“往生際の悪さ”で覆い隠された、利上げの“中身と副作用”(2022/12/27)
政策修正後の動きは、黒田氏の意図に沿っているとは言い難い。市場では、早くも日銀と投機筋の攻防の第2幕が始まったと囁かれている。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI「町田徹のふかぼり!」(2022/12/23)
<今日のふかぼり>
黒田総裁の“利上げじゃない”発言は、黒を白と言いくるめるようなものなのか!?
サプライズでの方針変更も中央銀行として問題だ!

<今週のニュース5項目>
第1位 20日、日銀が長期金利の変動許容幅を0.5%に拡大すると発表
第2位 ウクライナのゼレンスキー大統領が訪米、バイデン大統領と首脳会談
第3位 カナダ政府、ロシアの財閥の資産没収手続きを開始
第4位 22日、新型コロナ対応で東京都が医療提供体制の警戒レベルを最も深刻なレベルに引き上げ
第5位 東京五輪の経費はおよそ1.7兆円。
大会組織委の公表額より2割多かったことが明らかに

岸田政権の“姑息なやり方”で本当に「防衛力の強化」と「財源の確保」が実現できるのか…
自民党・公明党からの大量造反の可能性
(2022/12/20)
国民的な議論を避ける岸田総理の政策決定手法で、本当に防衛力の強化と安定財源の確保ができるのか。
唐突な意思決定は危うさを伴う。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI「町田徹のふかぼり!」(2022/12/16)
<今日のふかぼり>
注目のFOMC、予想通り利上げ幅を圧縮したものの、さらなる引き締め姿勢は崩さず

<今週のニュース5項目>
第1位 防衛費増額のため、自民党・税制調査会が法人税、所得税、たばこ税の増税を了承
第2位 日本と中国、再びコロナ感染の拡大リスクが高まる
第3位 米FRB、英イングランド銀行、ヨーロッパ中央銀行がそろって利上げを発表
  第4位 米中の半導体を巡る対立の激化を背景に、
次世代半導体の国産化を目指す「ラピダス」が米IBM社との提携を発表
第5位 東京都、新築の戸建て住宅などに太陽光パネルの設置を義務づけ

中国が「ゼロコロナ政策」をやめると、200万人を超える死者が出る…大混乱を招く中国産ワクチンの実態(2022/12/13)
いきなり始めたゼロコロナ政策の緩和で、西側諸国のようにソフトランディングできるか、
大混乱に陥るのか、中国は大きな岐路に立っている。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI「町田徹のふかぼり!」(2022/12/9)
<今日のふかぼり>
カーボン・プライシングは事実上の先送り!
政府のGX実行会議がまとめようとしている国益の毀損行為とは?

<今週のニュース5項目>
第1位 ウクライナ、ロシアの空軍基地をドローンで攻撃か
第2位 防衛費の増額は「所得税」以外で増税をー岸田総理が「政府・与党政策懇談会」で表明
第3位 電力大手の値上げ問題、経産省が審査を開始
第4位 中国の習近平国家主席、4日間の日程でサウジアラビアを訪問
第5位 習主席、追加も含むゼロコロナ対策の緩和を発表

ここでも岸田総理はすぐに動くつもりなし…“気候変動対策の切り札”に暗雲(2022/12/6)
政府は本格的な炭素税の導入を断念したばかりか、
大規模なCO2排出者の参加を義務づけていないGXリーグの取り組みを当面見守るという。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI「町田徹のふかぼり!」(2022/12/2)
<今日のふかぼり>
 南北対立が必至になった、来年のCOP28。G7議長国に就く日本の役割は?

<今週のニュース5項目>
 第1位 中国のゼロコロナ政策への抗議活動が拡大
 第2位 「厳しい2類」から「インフルエンザと同じ5類」に緩和も。
水曜日、厚生労働省が新型コロナの分類見直しに着手
 第3位 中国の核弾頭、2035年までには今の4倍となり、アメリカに匹敵か
 第4位 ほぼ3カ月ぶりの円高水準に
 第5位 「新増設や建て替えを想定していない」から
「開発・建設」に大転換。経済産業省が原子力政策の新たな行動計画案を提示

ウクライナ戦争で様変わりした国際エネルギー情勢…
日本がG7の議長国として問われる「指導力」
(2022/11/29)
COP27は決裂・分断を回避したものの、
気温上昇の抑制や途上国の支援基金について進展が乏しく、
COP28に大きな火種を残した。
  現代ビジネス

ラジオNIKKEI「町田徹のふかぼり!」(2022/11/25)
<今日のふかぼり>
 特別企画
 就活最前線!学生と企業を結ぶインターンシップの実情は?
 昨年1番人気に輝いたNTTドコモに就活生が聞く!

自民党が「金持ち優遇」と「企業優遇」にメスを入れる…!?
“不自然な動き”から透けてくる政府の「腹のうち」
(2022/11/22)
今年の税制改正論議では、防衛費を増額するための安定財源を確保する観点から、
タブー視されてきた増税論議が盛り上がりを見せている。
  現代ビジネス

ラジオNIKKEI「町田徹のふかぼり!」(2022/11/18)
<今日のふかぼり>
 ASEAN、G20、APECなど、東南アジアで今週開催された国際会議が積み残した課題とは?

<今週のニュース5項目>
 第1位 日中首脳が3年ぶりに対面で会談、対話を通じ「安定的な関係」の構築を目指すことで一致
 第2位 ポーランドに落下したミサイルの問題、
アメリカは「ウクライナの迎撃ミサイルが着弾した可能性が高い」
とポーランドの分析を追認する姿勢を表明
 第3位 水曜日、新型コロナの国内新規感染者数が2日連続で10万人超え
 第4位 アメリカの中間選挙、上院は民主党が過半数を維持。下院は共和党が過半数を奪還
 第5位 月から火星を目指す「アルテミス計画」。
第1段階として、NASAが宇宙船オリオンを搭載した大型ロケット
    「スペース・ローンチ・システム」を打ち上げ!

バイデン大統領が岸田総理との「違い」を見せる…
「統一教会問題」「閣僚の相次ぐ辞任」で揺れる日本が国際社会から置いてけぼりに
(2022/11/15)
COP27にしない方針の総理だが、内閣支持率の低下に歯止めをかけたければ、こうした問題でこそ指導力があることを証明する必要があった。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI「町田徹のふかぼり!」(2022/11/11)
<今日のふかぼり>
来週のG20サミットで3期目の外交デビューを目論む、中国の習・国家主席の腹のうち
日本経済研究センターの主席研究員・伊集院敦さんをゲストに迎えて解説していただきます。

  <今週のニュース5項目>
第1位 水曜日、加藤厚労相が新型コロナ第8波への懸念を表明。
「第7波の26万人超え」を懸念する専門家も
第2位 アメリカ中間選挙、上下院とも大勢判明せず
第3位 水曜日、ロシア国防相がウクライナのドニエプル川西岸からの撤退を命令
第4位 6日から18日まで開催中のCOP27。
火曜までに首脳級会合が終わり、議長国エジプトが行動計画案を公表
第5位 台湾有事に備え、トヨタやNTTなど8社が出資して、国策半導体製造会社「RAPIDUS」を設立

“庶民の味方”を装う岸田政権の「経済対策」がヤバい…
「放漫財政」が招く「巨大増税」
(2022/11/8)
29兆1000億円の補正予算だが、何に巨額のおカネを使うのか。財源はどうするのか。
すでに巨額の財政赤字を抱える日本に問題はないのか。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI「町田徹のふかぼり!」(2022/11/4)
<今日のふかぼり>
岸田総理が公表した3年間で5度目の大型経済対策。
目先の政権人気取りに伴う歴史的な大増税のリスクとは?
<今週のニュース5項目>
第1位 「物価高に伴う実質的賃金の目減りに配慮を」
経団連が来年の春闘に向けて、経営側に積極的な賃上げを要請へ
第2位 火曜日、東京電力と沖縄電力が料金引き上げを検討していると発表
第3位 アメリカのFOMC(連邦公開市場委員会)が水曜日まで開かれ、
FRBが再び0.75%の利上げを決定
第4位 北朝鮮、相次いで弾道ミサイルを発射
第5位 水曜日、黒海を経由するウクライナ産穀物の輸出が再開

習近平が“3選”した中国から「世界の投資家」が逃げ出した…!
毛沢東時代の“大飢饉”の悪夢がよぎる「危うさの正体」
((2022/11/1)
グローバル・マネーの動きは、「共同富裕」を掲げて
「改革開放」路線を捨て去りかねない習近平体制への強い警戒感を示している。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI「町田徹のふかぼり!」(2022/10/28)
<今日のふかぼり>
中国から逃避し始めたグローバル・マネー!
3期目の習近平体制で危ういのは台湾情勢だけではない!?
<今週のニュース5項目>
第1位 23日、中国の習近平国家主席が3期目の指導部人事などを公表
第2位 政府の総合経済対策が28日午後の臨時閣議で決定
第3位 ウクライナと米欧諸国に対する威嚇か!?
第4位 来年春に卒業する大学生の就職内定率、4年ぶりに増加!
第5位 アメリカの巨大ITにドル高とインフレの厳しい風!

政府・日銀の「ステルス為替介入」は焼け石に水…円安を食い止め、
日本経済を取りもどすために必要な「アベノミクス」との“決別”
((2022/10/25)
円安の背景には、日米間の金利格差や日本の成長力低下への懸念があり、
貿易赤字で経常収支の黒字幅が縮小する事態も起きている。
現代ビジネス

TOKYO MX 「田村淳 訊きたい放題」(2022/10/22)
洋上風力・原発再稼働 政府エネルギー政策の可能性と課題

ラジオNIKKEI「町田徹のふかぼり!」(2022/10/21)
<今日のふかぼり>
高まる人手不足の足音。東南アジアの賃金上昇で、日本は就労先候補から外れる!
<今週のニュース5項目>
第1位 20日、外国為替市場で、円が32年ぶりに対ドルで150円台に下落
第2位 ロシアに攻撃用ドローンを供与している証拠が集まったとして、
EUが20日、イランへの追加制裁で合意
第3位 新型コロナ危機、第8波が到来か!?
第4位 20日、イギリスのトラス首相が辞任を表明
第5位 旧統一教会を巡る解散命令の請求要件について、岸田総理がわずか1日で答弁を修正

「地下シェルターがない」「弾薬の在庫が不十分」…岸田総理が国民を守るために、
“待ったなし”で埋めなければならない「国防の穴」
((2022/10/18)
岸田政権は発足からほぼ1年、本格的な防衛力強化の議論を始めず、時間を無駄にした。
この問題は決して先送りできない問題だ。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI「町田徹のふかぼり!」(2022/10/14)
<今日のふかぼり>
「尖閣諸島や台湾を巡り対立激化は避けられない!?確実視される中国の習近平体制の3期目入りの波紋とは」
<今週のニュース5項目>
第1位 8日、ウクライナ南部のクリミア半島とロシアを結ぶ「クリミア橋」で爆発が発生
第2位 13日、円が一段の急落。32年ぶりの147円台後半に
第3位 16日から中国の共産党大会が開幕。習近平総書記の異例の3期続投を睨んだ党規約改正など布石が進む
第4位 11日、「全国旅行支援」と「水際対策の緩和」がスタート
第5位 NHK、過去最大の受信料の値下げを発表

“生活苦に苦しむ庶民”から搾りとるつもりなのか…?
ロシア、中国、北朝鮮による軍事的緊張で「強化せざるを得ない防衛力」
税源の出所はどうすべきか
(2022/10/11)
極東地域では平和への脅威が高まる一方だ。
岸田総理が取り組もうとしている防衛力の強化は妥当かつ効果的なのか。確認、検証してみたい。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI
「町田徹のふかぼり!」
始まった政府の防衛費拡大論議。税源は法人税と所得税の増税か?(2022/10/7)
今週のニュース5項目
第1位 世界経済減速の懸念から、OPECプラスが大幅な減産に合意
第2位 日本上空を通過した4日の弾道ミサイルに続き、
昨日も北朝鮮が短距離弾道ミサイルを発射
第3位 3日、臨時国会が召集され、岸田総理大臣が所信表明演説
第4位 ウクライナ領の併合を強行する前日、
ロシア国防省が苦戦を認める異例の発表
第5位 5日、ロシア大統領府がウクライナ4州の併合を正式に発表

天安門事件までも擁護していた日本…かつて「蜜月」だった日中関係がここまで冷え切った理由
日中国交正常化50年
(2022/10/4)
まずは岸田総理と習主席が対面で会談し、
対話を重ねて中国の言動が国際常識を逸脱することが多いことの理解を促していく必要がある。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/9/30)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
第1位 25日公表のOECD経済予測、来年の世界の経済成長率を再び下方修正
第2位 29日、日中国交正常化から50年の節目
第3位 ロシア、ウクライナ東南部4州の占領地の併合を強行へ
第4位 プーチン大統領の部分動員令にロシア国民が強く反発
第5位 ロシアから欧州へ天然ガスを送るパイプライン「ノルドストリーム」4ヵ所で損傷を発見
第6位 26日、安倍元総理の国葬におよそ4200人が参列
第7位 25日、イギリスの通貨と国債が急落
第8位 イタリア上下院総選挙で極右政党が第1党に躍進、10月半ばにも右派政権が誕生する見通し
第9位 29日、三菱重工業が電力4社と新型原子炉の共同開発に合意したと発表
第10位 日本製鉄、インドでの1兆円以上の投資計画を発表

「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
日本はどこで間違えたのか?日中国交正常化50年の軌跡を振り返る

「町田徹の経済リポートふかぼり!」
内外の金融政策の行方
日本経済研究センター金融研究室長・左三川郁子さん

黒田総裁の?余計なひと言”で「伝家の宝刀」を切ってしまった政府・日銀の崖っぷち…
「円買い介入」でも“歴史的な円安”が止まらない理由
(2022/9/27)
次期総裁の手をも縛りかねない黒田総裁の発言後、円安が一段と勢い付き、
政府は24年ぶりの円買い介入に踏み切らざるをえなかった。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/9/23)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
日本経済研究センター特任研究員、長崎大学教授
鈴木達治郎さんに訊く
秋分の日スペシャル!原発を考える 前編 次世代原発は福音か?

「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
秋分の日スペシャル!原発を考える 後編 ウクライナ戦争の教訓

「町田徹の経済リポートふかぼり!」
短期予測(下)目が離せないリスク要因!海外経済の動向は?
日本経済研究センター副主任研究員・宮附F史さん

プーチンの大誤算…蜜月の中国・習近平が突然冷ややかに…!
“友達”のインドも態度が豹変し、「完全孤立」へ……!
(2022/9/20)
上海協力機構の首脳外交の場では、プーチン大統領が孤立一歩手前の苦境に
立たされていることが浮き彫りになるハプニングがあった。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/9/16)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
 第1位 政府・日銀、為替介入を準備か
 第2位 13日、ニューヨークダウが2年3カ月ぶりの大幅下落
 第3位 アメリカのCPI(消費者物価指数)ショック広がる
 第4位 厚労省、オミクロン株対応ワクチンの無料接種を来週スタートと方針決定
 第5位 ウクライナのゼレンスキー大統領、奪還した東部ハルキウ州の要衝イジュームを電撃訪問
 第6位 韓国外務省、ハン・ドクス首相が安倍元総理の国葬に参列すると正式表明
 第7位 10日、英チャールズ国王が即位を宣言
 第8位 農林水産省、TPP対策の基金を123億円過大算定!
 第9位 東京五輪関連の汚職、次々と明らかに
 第10位 ランサムウエア被害、去年より8割も増加

「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
 いつまで続く?歴史的な円安局面!

「町田徹の経済リポートふかぼり!」
 短期予測(上)減速せずに日本経済が成長を続けられる理由とは?第1次石油危機と比べて、こんなに違う基礎体力!
 日本経済研究センター副主任研究員・高野哲彰さん

口先介入という黒田日銀総裁の「虚砲」では円安は止まらない…求められる企業の“体質改善”(2022/9/12)
輸出企業には円安という逆風を糧に経営構造を立て直し、生産拠点を日本に戻して強靭なサプライチェーンを再構築することが求められる。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/9/9)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
 第1位 24年ぶりの円安が続く中、ECB(欧州中央銀行)が8日、初の0.75%の利上げを決定
 第2位 岸田政権、来月、総合経済対策を策定へ
 第3位 ザポリージャ原発を非武装の「安全保護地帯」にーIAEAが提唱するも、ロシアは拒否の構え
 第4位 安倍元総理の国葬は「適切、費用は妥当な水準」と岸田総理が持論を強調
 第5位 6日、英国でトラス氏が3人目の女性首相に就任
 第6位 岸田政権、コロナ関連の水際対策と療養期間の緩和を実施
 第7位 アメリカ肝入りの新経済圏構想IPEF、8日からロサンゼルスで初の対面での閣僚会合を開催
 第8位 東京五輪・パラ巡る疑惑、次々と明らかに
 第9位 新ロシア派ハッカー集団が日本をサイバー攻撃!政府関連や東京メトロのサイトなどで接続障害
 第10位 米アップル社、7日に新型iPhoneの投入を発表

  「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
 急激な円安 タイミングが悪過ぎて輸出企業がメリットを活かせない!

「町田徹の経済リポートふかぼり!」
インドのモディ政権の3選の試金石?イスラム政党の躍進
 などが予想される、年末の地方選挙の行く末は?
 日本経済研究センター主任研究員・山田剛さん

エコノミスト オンライン(2022/9/8)
追悼 稲盛和夫氏 多くの人材に支えられた成功物語

来年度防衛費6兆円超えも…!国の予算が決まるまでの“ウラ事情”を読み解く(2022/9/6)
来年度予算の概算要求では具体的な要求金額を記さない「事項要求」が横行、
今年度当初予算を大きく上回り、水膨れすることが懸念される。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/9/2)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
第1位 31日、財務省が来年度予算の概算要求を締め切り
第2位 公明党・山口代表、次世代原発について
「このままでは理解を得るのは簡単でない」と発言
第3位 生命保険各社、コロナ関連の入院給付金を絞り込みへ
第4位 厚労省、待機児童数が過去最少を更新と発表
第5位 IAEA調査団の現地入り目前に、
ザポリージャ原発の稼働中の2基のうち1基が砲撃で緊急停止
第6位 NY外為で円が一時1ドル=140台まで値下がり、
24年ぶりの安値を更新
第7位 中国共産党の権力体制を固める第20回党大会、来月16日の開幕が決定
第8位 ソロモン諸島、アメリカ沿岸警備隊の巡視船の寄港を拒否
第9位 サハリン2の日本の権益維持問題、
三井物産と三菱商事の出資をロシア政府が承認
第10位 「旧統一教会との関係を断つ」
ー−記者会見で岸田総理が強調

「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
乱発し過ぎの事項要求!防衛予算以外は認めるな!

「町田徹の経済リポートふかぼり!」
医療資源の浪費を招く「急性期神話」
日本経済研究センター データサイエンス研究室長
田原健吾さん

岸田総理の暴走「原発政策」が始まった!
東京駅から120kmしか離れていない「首都圏の原発」まで再稼働へ…!(2022/8/30)

岸田総理の原発積極活用策が出てきた背景とは?
本当に採るべき方策がそれしかないのか、さらに、その前にやっておくべきことがないのか。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/8/26)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
第1位 新型コロナの全数把握見直し、全国一律実施へ
第2位 24日、岸田総理が原発政策の大転換を表明
第3位 ウクライナ、ロシアの侵略に抵抗を続けて半年
第4位 国連安保理、ザポリージャ原発を巡り緊急会合
第5位 ドイツ、ロシア産天然ガスへの依存が大きな仇に
第6位 「阻止できた可能性が高い」。
警察庁が安倍元総理銃撃事件の検証結果を公表
第7位 三井物産と三菱商事、政府の要望に従いサハリン2への出資を継続へ
第8位 性能試験の不正で揺れる日野自動車、小型トラックでも不正があったことが明らかに
第9位 ツイッターは脆弱性を隠蔽か?MSチームズは再び不具合が発生
第10位 夏休み明けの岸田総理、新型コロナに感染

「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
地元の同意はなくても運転再開を強行か?ついに、
岸田総理が「首都圏の原発・東海第2」と「トラブル続きの柏崎刈羽」の再稼働を指示

「町田徹の経済リポートふかぼり!」
混迷スリランカ なぜ「国家破産」、そして今後は?
日本経済研究センター主任研究員’山田剛さん

ロシアがウクライナの原発を占拠し、
世界を震撼させている真っ最中に日本の「原子力ムラ」が躍起になっていること(2022/8/23)

経産相の諮問機関の工程表は、ロシアによる「核の盾」で原発が安全保障上の大きなリスクと捉えられるようになったことに触れていない。
  現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/8/19)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
 第1位 全国の新型コロナ新規感染者、25万5000人超え
 第2位 各国の4-6月期の実質GDP、
2年前のコロナ危機当初以来のマイナス成長のうえ物価高で先行き不透明に
 第3位 米国で大企業の税制優遇を見直して歳入を増やし、
気候変動対策などに充てる「歳出・歳入」法が成立
 第4位 16日、再びクリミアのロシア軍施設で爆発
 第5位 猛暑の中国、各地で計画停電や電気の使用制限
 第6位 みずほ銀行、運用難で日銀への当座預金が増加しマイナス金利の適用対象に
 第7位 韓国大統領、元徴用工を巡り韓国が賠償を肩代わりする「代位弁済」が念頭か
 第8位 米民主党マーキー上院議員率いる議員団、
台北を訪問して蔡英文総統と安全保障問題で意見を交換
 第9位 アメリカ中間選挙の予備選、
チェイニー下院議員がトランプ派の候補者に敗北
 第10位 スポーツの祭典が汚職事件へ。
贈収賄の疑いで、大会組織委の元理事とAOKI幹部3人が逮捕される

「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
 ウクライナの「核の盾」は眼中になし。
"次世代原発が経済安全保障のカギ"と言う原子力村の本音とは?

「町田徹の経済リポートふかぼり!」
 東アジア最新リスク分析 視界不良の日中関係
 日本経済研究センター主席研究員・伊集院敦さん

各派閥への配慮を優先、統一教会の呪縛もぬぐえず…「第二次岸田改造内閣」に難局を乗り切る力はあるのか(2022/8/16)
  岸田総理は「難局を突破するため、経験と実力に富んだ新たな連立政権を発足させた」と言うが、
バラマキ本格化にならないか危惧される。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/8/125)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
 第1位 10日、第2次岸田改造内閣が発足
 第2位 全国の新型コロナ新規感染者、25万人超え過去最多
 第3位 10日、中国軍が台湾周辺での軍事演習を終了と発表
 第4位 FBI、トランプ前大統領の屋敷を家宅捜索
 第5位 ウクライナのザポリージャ原発で砲撃が相次ぐ
 第6位 経済産業省、次世代原発に意欲
 第7位 アメリカの7月のCPI、
8.5%上昇と伸び率が鈍化
 第8位 利用者の反発を受け、
マイナ保険証の窓口での追加負担の引き下げ発表
 第9位 ソフトバンクG、3兆1627億円の巨額赤字を発表
 第10位 楽天モバイル、契約者数が20年の本格参入以来、初のマイナスに

「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
内閣改造って、いったい何!?
旧統一教会と関係の深い閣僚だらけで本当に大丈夫なの?

「町田徹の経済リポートふかぼり!」
東アジア最新リスク分析 なお続く台湾情勢の緊張
日本経済研究センター主席研究員・伊集院敦さん

【31円引き上げでは不十分】日本の賃上げ率は“自爆”した韓国・文在寅政権を「反面教師」として調整するべき理由(2022/8/9)
  低賃金ゆえに、生産性の低い仕事が効率化されず、
付加価値の高い仕事に従事する労働者が増えないから賃金が上がらないジレンマに。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/8/5)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
第1位 4日、新型コロナの1日の感染者数が23万8735人に
第2位 アメリカのペロシ下院議長、台湾を訪問
第3位 1日、国連本部で7年ぶりのNPTが開幕
第4位 最低賃金の目安、全国平均で時給961円に
第5位 ロシア政府、サハリン2の事業運営をロシア法人に移管することを正式決定
第6位 3日、ウクライナ産穀物を積んだ貨物船「ラゾニ号」の臨検が無事終了
  第7位 3日、カンボジアでASEAN関連外相会議が開幕
第8位 冬の電力ひっ迫回避へ、節電ポイント制度スタート
第9位 地元の同意を受け、
福島第1原発の廃炉に必要な処理水放出設備の建設がスタート
第10位 3日、OPECプラスが「9月から日量10万バレルの少量増産」に合意

     「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
最低賃金の引き上げ。「貧者のジレンマ」から脱却できるのか?

「町田徹の経済リポートふかぼり!」
再び核軍拡の時代到来か?核兵器依存のリスクを再度考える
長崎大学核兵器廃絶研究センター教授
日本経済研究センター特任研究員・鈴木達治郎さん

「ウクライナ戦争の長期化」が中国の“責任逃れ”を利する理由 待ったなしの「国際通貨危機問題」の深層(2022/8/2)
IMFトップが新興国・途上国の債務再編に向けた国際協力の必要性を訴えたものの、
途上国を借金漬けにしてきた中国などの反応は鈍い。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/7/29)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
第1位 28日、新型コロナ新規感染者数が全国で過去最多の23万人超え
第2位 南部へルソン州の奪還を目指すウクライナ軍に「勢い」
第3位 ロシア、国際宇宙ステーションから離脱へ
第4位 29日朝、米中の首脳が電話会談
第5位 世界経済、コロナ危機からの脱却に暗雲
第6位 アメリカ、先月に続き2度目の大幅利上げを決定
第7位 東京都、国内2例目のサル痘感染者を確認と発表
第8位 ローカル鉄道に存続と廃止の基準を設置、
都市部はダイナミックプライシング導入も。
鉄道の経営構造改革へ、国土交通省が2つの方針を明確化
第9位 「中国との関係は親密なものに戻ることはなく、厳しい姿勢を維持する」
第10位 KDDI、3091万人に影響と通信障害の報告書を提出

「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
IMFが回復シナリオの破綻を指摘。国際社会は恐慌の回避に舵を切れるか

「町田徹の経済リポートふかぼり!」
 原発再稼働は可能なのか?ウクライナ危機から見た原発の必要性とリスク
 長崎大学核兵器廃絶研究センター教授
 日本経済研究センター特任研究員・鈴木達治郎さん

ラジオNIKKEI(2022/7/22)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」&「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
三菱商事の人事担当者に現役大学生が聞く。今、就活戦線は?

「町田徹の経済リポートふかぼり!」
スタグフレーションが影を落とす米国経済の先行き
それでも円安懸念は消えず、さらに加速する恐れも
日本経済研究センター副主任研究員・梶田脩斗さん

新潮社 Foreight(2022/7/22)
【政府はパブリックコメント募集中】
洋上風力発電に価格競争排除の暗雲
入札ボイコット続出、国民負担うなぎ上りに?

「日本の部長の年収はタイの部長より低い」という現実
  日本の賃金水準がここまで悲惨になったワケ(2022/7/19)
OECDによると、日本の2021年の平均賃金は4万ドル強。
加盟36カ国のうちデータが集計できている34カ国の中で24位という低い水準だ。
現代ビジネス

新潮社 Foreight(2022/7/15)
KDDI通信障害「阿古最悪の86時間」は何を怠った結果なのか

ラジオNIKKEI(2022/7/15)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
 第1位 岸田総理、新型コロナ対策を発表
 第2位 東電の旧経営陣に13兆円の賠償命令
 第3位 ウクライナ戦争で滞る小麦の海上輸送、
国連とトルコを交えた4カ国協議が調整機関の設置で一致か
 第4位 ドル高、止まらず
 第5位 米消費者物価指数、約40年ぶりの高い伸びに
 第6位 英ジョンソン首相の後継者選び、
下院議員による候補者絞り込みの投票でスナク前財務相がトップに
 第7位 トランプ前大統領、証言に影響与える狙いで証人に接触か
 第8位 参議院議員選挙の投開票
 第9位 安倍元総理の葬儀が増上寺で執り行われる
 第10位 スリランカ大統領、国外に脱出して辞任

「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
 なぜ日本だけ賃金が上がらない!?賃金30年据え置きの謎

「町田徹の経済リポートふかぼり!」
 一段と進退窮まる日銀の金利上昇抑制オペ 今後の展望は?
 日本経済研究センター副主任研究員・梶田脩斗さん

感染者数30万人超えも…!
まだ全貌がわからない「新型コロナ第7派」の“正しい怖がり方”
(2022/7/12)
過去6回の経験から、対策が遅れて医療崩壊が深刻化すれば、
それだけ大規模な行動制限が長期にわたって必要になることはわかっている。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/7/8)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
 第1位 新型コロナ、7日の全国の感染者数が47,977人と1週間前のおよそ2倍に
 第2位 携帯の歴史上最悪になったKDDIの通信障害、ようやく完全復旧
 第3位 インドネシアでG20外相会合、
ウクライナ巡り西側とロシア、中国が外交合戦
 第4位 西側40カ国など、ウクライナの復興に向けて「ルガノ宣言」を採択
 第5位 イギリスのジョンソン首相、辞任を表明
 第6位 中国とロシアの艦艇が接続海域に侵入、中国公船は領海侵犯も継続
 第7位 韓国のユン政権、徴用工問題で差し押さえられた
日本企業の資産の現金化回避へ官民協議会を設置
 第8位 アップル、セキュリティ機能強化を目指し、
今秋配布開始のiOS16にロックダウン機能を搭載
 第9位 5日、NY市場で原油先物が一時4月下旬以来の安値
 第10位 アメリカ、今月も0.5〜0.75%の利上げへ。
先月のFOMC議事録でFRBの強硬姿勢が鮮明に

「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
 なぜ事態は深刻化したのか?KDDIの通信障害の衝撃

「町田徹の経済リポートふかぼり!」
 ドローンの活用だけじゃない。ウクライナのIT戦略は本当に総力戦だ!
 日本経済研究センター政策研究室長兼主任研究員・小林辰男さん

1万5257品目の“値上げ計画”が存在!黒田日銀が裏付けた値上げラッシュの「真実」(2022/7/5)
黒田総裁は「家計の値上げ許容度も高まってきている」との発言を撤回したが、
撤回すべきことには、その頑なな金融政策も含まれているのではないだろうか。

現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/7/1)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
 第1位 30日、スペインでNATO首脳会議が閉幕
 第2位 28日、G7サミットが閉幕
 第3位 日韓関係の改善がスタートか?
4年9カ月ぶりの日米韓首脳会談が実現
 第4位 香港で中国への返還25周年の式典を開催 
 第5位 NY外為市場で一時、円が24年ぶりの安値を更新
 第6位 新型コロナ感染者が全国ベースで増加傾向に
 第7位 猛暑の中、電力需給がひっ迫
 第8位 29日、3月期決算の上場企業の26%に当たる
約600社が株主総会を開催
 第9位 ドイツ検察当局、韓国の現代自動車を家宅捜索
 第10位 キリン、ミャンマー国軍系企業との合併を早期解消へ。
保有株式の合弁会社への売却を決断

「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
 とどまることろを知らない物価高!今後の行方は?

「町田徹の経済リポートふかぼり!」
 自衛隊と米韓が誇示した対北朝鮮反撃態勢 外交はどう転換するのか
 日本経済研究センター主席研究員・伊集院敦さん

東京新聞(2022/6/21) こちら特報部にコメント

高い電気代がさらに高騰?またも国民より「政商」を優先した“再生可能エネルギーの闇”(2022/6/28) 
洋上風力発電の開発権の入札で、経産・国交両省はルール見直しに着手したが、
これが発電コストの高止まりを打開する機会を台無しにしかねないものになっている。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/6/24)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
 第1位 新たな冷戦の始まりか?!
中国がBRICS首脳会議を開催、欧米に対抗して連携強化を模索
 第2位 参院選が公示、125議席を545人が争う構図に
 第3位 リトアニア、ロシアの飛び地
カリーニングラードを結ぶ鉄道貨物の輸送制限を開始
 第4位 中国が海洋進出でやりたい放題!?
東シナ海で掘削機材の設置を完了、3隻目の大型空母が進水
 第5位 洋上風力発電も太陽光と同様に料金高止まり?
経産・国交両省の入札制度見直し強行が鮮明に
 第6位 福島第一原発事故、避難者の集団訴訟で最高裁は国の責任を認めず
 第7位 フランス下院選挙、マクロン大統領率いる与党連合が過半数を下回る大敗
 第8位 NTT、優秀な人材の確保へ来月から
3万人のテレワーク体制で居住地の自由を認める
 第9位 生活保護世帯の進学率、地域差が最大で3倍に
 第10位 円の対ドル安が加速、一時1ドル136円台後半に

「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
 EVと脱炭素の切り札はこのスタートアップか?
パワーエックス社長兼CEO・伊藤正裕氏に聞く

  「町田徹の経済リポートふかぼり!」
激しさを増す北朝鮮の挑発行動 金正恩体制の足元は?
 日本経済研究センター主席研究員・伊集院敦さん

「1ドル160円」もあり得る?「4半世紀ぶりの円安」の
“内外の金利格差”よりよっぽど深刻な原因
(2022/6/21)
2011年10月の戦後最高値(1ドル75円32銭)を天井に、総じて円安方向で推移してきた。
通貨は「国力の鏡」とされ、長期下落傾向は円が抱える深刻な問題を想起させる。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/6/17)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
 第1位 15日、円が対ドルで24年ぶりの安値に
 第2位 日米金利差がさらに広がる。欧州でFRBに追随利上げも。
NYダウは1年5カ月ぶりの3万ドル割れ
 第3位 ウクライナからの穀物輸出の障害・黒海封鎖の打開を狙い、
米が1300億円規模の追加軍事支援へ
 第4位 ウクライナ侵攻後のロシアのエネルギー輸出額、100日間で13兆円相当に
 第5位 ウクライナ東部で激しい戦闘が続く中、中国とロシアの首脳が電話会談
 第6位 WTO閣僚会議1日延長、食料不足に一致した対応方針へ詰めの協議
 第7位 15日の東京の新規感染者数、1か月ぶりに前週の同じ曜日を上回る
 第8位 中国、新型コロナで再び暗雲が広がる
 第9位 通常国会が閉幕、政界は参院選挙一色に!6月22日公示、7月9日投票が正式決定
 第10位 資源高の直撃で電力、石油元売りが相次いで設備計画を見直し

「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
4半世紀ぶり!外国為替市場でニッポン売りが本格化!下げ止まらない円相場の先行きは!?

「町田徹の経済リポートふかぼり!」
G7サミットでも確認されそうな「脱ロシア」と「脱炭素」日本が急ぐべき対応と課題
日本経済研究センター特任研究員・小林光さん

羊頭狗肉の岸田政権「骨太の方針」と「新しい資本主義」の空虚さ(2022/6/14)
「骨太の方針2022」は、
岸田総理のこれまでの主張とはやや趣の違う政策が盛り込まれ、
国策の優先順位が見えづらくなった。「新しい資本主義」も同じ傾向にある。
現代ビジネス

TOKYO MX 「田村淳 訊きたい放題}(2022/6/11)

東京新聞(2022/6/11)

ラジオNIKKEI(2022/6/10)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
第1位 世界で16億人が食料、エネルギー、金融の危機に直面
 第2位 ロシア、北方領土周辺水域の漁業安全操業協定の履行中断を通告
 第3位 今年のCO2排出が過去最大になるとの予測の中、
気候変動問題を話し合う国連の公式会議が開幕
 第4位 「新しい資本主義」実行計画と「骨太の方針」を閣議決定
 第5位 北朝鮮の弾道ミサイル乱発に対して、日米韓が反撃力を誇示
 第6位 コロナ危機の次は、電力危機?
 第7位 中国、金融機関の破綻防止へ10兆円規模の基金を創設か。8日付け日経新聞が報道
 第8位 「はやぶさ2」が持ち帰った砂から、生命の源となるアミノ酸を発見
 第9位 1ドル=134円台と20年ぶりの円安が進む中、
黒田・日銀総裁が「家計の値上げ許容度は高まっている」との発言を撤回
 第10位 すかいらーく、賃金切り捨てを「5分未満」から「1分未満」に変更!
過去2年間の切り捨て分16〜17億円を9万人に支払いへ

「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
これで骨太と言えるのか。「新しい資本主義」も生煮えでは!?

「町田徹の経済リポートふかぼり!」
円安が日本経済に与える影響
日本経済研究センター研究顧問・齋藤潤さん

「洋上風力発電」で広がる波紋…!
「利権ベンチャー」擁護に走る「経産省・国交省」の不思議
(2022/6/7)
入札に惨敗した再エネベンチャー事業者の意を受けた形で、
経産省と国交省が入札制度の見直し案を公表、
発電大手や商社が異を唱えている。
現代ビジネス

新潮社 Foreight (2022/6/6)
三菱重工株は「5年ぶり高値」、
ブームに沸く「日本防衛産業」夜明けの気掛かり

ラジオNIKKEI(2022/6/3)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
第1位 G7エネルギー大臣会合、電力の大半を2035年までに脱炭素化することで合意。
日本は「洋上風力発電の入札ルール見直し」で逆行も
第2位 EU、ロシアからの石油禁輸で正式合意
第3位 「ロシアはウクライナの領土の2割を支配」と
ゼレンスキー大統領がルクセンブルク議会で演説
第4位 米独英、ウクライナにロケット砲などを供与へ
第5位 OPECプラスが原油増産に合意。米欧は歓迎するも、原油価格は上昇
第6位 政府が「新しい資本主義」案を公表
第7位 揺れる原発。泊原発は札幌地裁が運転停止命令、島根原発2号機は再稼働へ
第8位 政府、防衛装備品の輸出に関する規制を緩和へ
第9位 上海のロックダウンが解除
第10位 南太平洋の島しょ国を巡り、米豪と中国との綱引きが激化

  「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
「早期運転開始が重要」というもっともらしいウソ!
これはコスト高の洋上風力発電業者の保護策に過ぎない

「町田徹の経済リポートふかぼり!」
構造的に弱体化した日本経済の立て直し方
ニッセイアセットマネジメント・リサーチフェロー兼
上席エコノミスト・佐治信行さん

  予想以上の成果だった「バイデン訪問」
…IPEF参加国が多かった「3つの理由」
(2022/5/31) 
IPEFには下馬評を上回る13カ国が参加を表明。
TPP離脱以来、米国のアジアでの地位低下と中国の影響力拡大を意識していた世界を驚かせた。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/5/27)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
第1位 米バイデン大統領、訪日中に中国に対抗する新経済圏IPEFの立ち上げを表明
第2位 総理官邸で「QUAD」首脳会合を開催
第3位 岸田総理と米バイデン大統領が会談
第4位 ウクライナ、東部2州が陥落の危機に
第5位 NY株式市場、9週間ぶりに反発か
第6位 中国の配車大手「ディディ」、NY証券取引所の上場廃止を決定
第7位 新型コロナ・ワクチンの4回目接種がスタート
第8位 スウェーデンのサーブ社、製鉄業の脱炭素の切り札「水素還元製鉄」で日本上陸へ
第9位 洋上風力発電の入札で「特定の企業連合の一人勝ちを防ぐ。」
経産省、国交省の見直し案の報道
第10位 北朝鮮、ICBMを含むミサイル3発を発射

「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
大きな成果が上がったと言えるのか。米バイデン大統領の初来日の通信簿

「町田徹の経済リポートふかぼり!」
日本経済が構造的に弱体化したワケ
ニッセイアセットマネジメント・リサーチフェロー兼
上席エコノミスト・佐治信行さん

このままでは「旅客機を飛ばせなくなる」…
JALとANAが“悲痛な呼びかけ”のウラにあるSAF問題
(2022/5/24)
宿命のライバルJALとANAがタッグを組んで、
薄いSAF(持続可能な航空燃料)の安定確保が可能なサプライチェーンの構築を訴えている。
現代ビジネス

このままでは「旅客機を飛ばせなくなる」
…JALとANAが“悲痛な呼びかけ”のウラにあるSAF問題
(2022/5/24)
宿命のライバルJALとANAがタッグを組んで、
薄いSAF(持続可能な航空燃料)の安定確保が可能なサプライチェーンの構築を訴えている。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/5/20)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
第1位 米バイデン大統領が来日
第2位 フィンランドとスウェーデン、NATO加盟を申請
第3位 マリウポリでの戦闘が終結
第4位 エネルギーのロシア依存脱却は、
再生可能エネルギ―の拡大で
第5位 中国のゼロコロナ政策と
ロシアのウクライナ侵攻、世界経済を直撃
第6位 東京ガスと九州電力、
燃料価格が上がり過ぎて7月から全額を料金に転嫁できない状況に
第7位 トヨタの部品や原材料を含む在庫が1年で
およそ1兆円も増加、3月末の棚卸し資産は3兆8千億円に
第8位 日中の外交トップ、半年ぶりにオンライン協議
第9位 新型コロナウイルス、北朝鮮で猛威か
第10位 電子メールによるサイバー攻撃、1年前の8.5倍に急増

「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
“飛び恥”の克服にはSAFが不可欠?
呉越同舟で獲得に乗り出したJALとANAの本音とは!?

「町田徹の経済リポートふかぼり!」
ロシア軍のウクライナ侵攻とその長期化が市場にもたらしたもの
みずほ証券チーフクレジットストラテジスト・大橋英敏さん

政府目標より10年早い「カーボンニュートラル2040年達成」を掲げた
“6つの日本企業、”その「戦略の中身」
(2022/5/17)
「2040年になってもカーボンニュートラルを実現しないなんて反社会的だ」と
みなされるようでなければ、気候変動を抑えるのは難しいかもしれない。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/5/13)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
第1位 悲喜こもごもの大手上場企業決算、
トヨタやソニー、大手商社7社は大笑い、ソフトバンクは過去最悪の赤字
第2位 プーチン大統領、ロシアの戦勝記念日の演説でウクライナへの侵攻を正当化
第3位 「行動制限のないGW」が終わり、新型コロナは感染再拡大の兆候も
第4位 WHOのテドロス事務局長、
中国のゼロコロナ政策は「持続可能とは思えない」と批判
第5位 鳴り物入りの経済安全保障推進法が成立
第6位 韓国の第20代大統領に保守派のユン・ソンニョル氏が就任
第7位 米国防省がホームページの記述を変更、
「台湾の独立を支持しない」との文言を削除
第8位 Jパワーに仏アムンディなど欧州の機関投資家3社が株主提案、
カーボンニュートラルに向けた計画の策定を迫る
第9位 東北に地盤を持つ地方銀行グループじもとホールディングス、
傘下の「きらやか銀行」への公的資金注入を申請へ
第10位 日本の外貨準備高、この一か月で過去最大の減少を記録したことが明らかに

「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
カーボンニュートラル、政府目標より10年早い2040年の達成を掲げた上場6社の戦略とは

町田徹の経済リポートふかぼり!」
泰山鳴動したFOMCとその後の市場 いったい何が確認されたのか!?
みずほ証券チーフクレジットストラテジスト・大橋英敏さん

プーチンの“ウクライナ蹂躙”を遅らせた「スターリンク」…ついに「テクノポーラー時代」が幕を開ける!(2022/5/10)
ウクライナの呼びかけから、わずか10時間で衛星通信の支援に応じたイーロン・マスク氏。
「テクノポーラーな世界」という時代の幕開けと言える。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/5/6)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
第1位 15歳以下の子供の数、41年連続の減少
第2位 米FRB、22年ぶり0.5%の大幅利上げと金融の「量的引き締め」を決定
第3位 日米の防衛大臣が会談
第4位 ロシアや中国、北朝鮮をにらみ、岸田総理と英ジョンソン首相が
自衛隊とイギリス軍の共同訓練を増やす「円滑化協定」に大筋で合意
第5位 ロシア国防省が態度を一変、3日間の“人道回廊”設置を一方的に発表
第6位 ロシアの大規模な攻勢に備え、EUが年内の石油禁輸案を公表
第7位 石油メジャー各社、ロシアからの撤退による損失を続々と計上
第8位 露ラブロフ外相、「ヒトラーにユダヤ人の血が流れている」と発言
第9位 ゼロコロナ政策の失敗が中国に経済政策の見直しを迫る
第10位 北朝鮮、今年13回目の弾道ミサイルを発射

「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
ロシア軍のウクライナ蹂躙を遅らせたスターリンクは、
テクノポーラー時代の幕開けを告げたのか!?

「町田徹の経済リポートふかぼり!」
FRBが金融引き締めの加速を決定 日米の金融政策と金利格差の行方は
日本経済研究センター金融研究室長・左三川郁子さん

日銀に呆れ声…黒田総裁の“失言”を帳消しにする「神風」も、長くは続かないワケ( (2022/5/2)
黒田日銀総裁の失言になりかねなかった発言で一気に進んだ円安の危機が、
ニューヨーク株急落という“神風”によって帳消しになった。 
現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/4/29)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
さあ大型連休、経済ジャーナリスト町田徹がお奨めするアウトドア・レジャー

「町田徹の経済リポートふかぼり!」 
日本のサバイバル策に不可欠な生産性向上 例えば医療・介護にはDXをこう使え
日本経済研究センター主任研究員・出口恭子さん

ロシア、米国、中国、そして日本…ウクライナ戦争で大ダメ―ジを受けた「世界経済」その深刻さ(2022/4/26)
ロシア軍のウクライナ侵攻から2カ月余り。IMFは今年の世界全体の成長率を、
前回1月から0.8ポイントも下方修正し、3.6%と予測した。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/4/22)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
第1位 円安、止まらず
第2位 ロシア、複数の核弾頭を搭載できる次世代重量級ICBM「サルマト」の初の発射実験に成功と発表
第3位 新電電の撤退で契約を失った「電力難民」
4000社以上、大手電力のセーフティーネット「最終保障供給」に殺到
第4位 G20財務大臣・中央銀行総裁会議、共同声明出せず
第5位 「拡大G7オンライン会合」で
米欧がウクライナへの重火器供与など軍事支援の強化を表明
第6位 戦争の影響大きく、世界経済に減速の懸念
第7位 感染拡大が収まらない中国、上海に続き蘇州市、西安市でもロックダウン
第8位 コロナワクチン4回目接種、3回目から5カ月あけて高齢者や基礎疾患のある人に、政府が検討
第9位 政府、今国会に2兆7000億円規模の補正予算案を提出へ
第10位 韓国の次期政権の外務大臣候補、パク・チン氏、
「慰安婦を巡る2015年の日韓合意は、両国政府の“正式な合意”」と発言

「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
 ウクライナの戦争の影が鮮明に! 
IMFが143カ国について経済予測を下方修正

「町田徹の経済リポートふかぼり!」
 国連人権理事会追放問題でロシア擁護に回った中国 
「対ロ包囲網の抜け穴」でなくなる日は訪れるのか
 日本経済研究センター主席研究員・伊集院敦さん 

円安は1ドル=130〜135円も視野に…「値上げラッシュ」と「国富の流出」はいつまで続く?(2022/4/19)
黒田総裁の任期切れまで日銀がマイナス金利の解除など
本格的な正常化策を実施することはない、との見方をするエコノミストは多い。
現代ビジネス

TOKYO MX 「田村淳 訊きたい放題}(2022/4/16)

ラジオNIKKEI(2022/4/15)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
 第1位 外国為替市場で円が約20年ぶりの安値に
 第2位 米バイデン大統領、初めて「ジェノサイド」という言葉を使ってロシア大統領を非難
 第3位 ロシア軍、ウクライナ東部への軍備増強と攻勢が鮮明に
 第4位 西側諸国の対ロシア制裁、大きく拡大するも限界も浮き彫りに
 第5位 ウクライナのEU加盟、フィンランドとスウェーデンのNATO加盟議論が加速か
 第6位 北朝鮮が核実験を実施するとの懸念が広まる
 第7位 去年のEV(電気自動車)の販売台数、世界で460万台と初めてHVを上回ったことが明らかに
 第8位 企業の新電力からの契約切り替え、
関西、東北、九州、中部など大手電力各社が受け付けを停止
 第9位 英ジョンソン首相、ロンドン警視庁に罰金を科される
 第10位 世界の新型コロナ感染者数、累計5億人を突破

「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
 政府・日銀の円安放置策−ーこれでは国富がいたずらに流出する悪循環になりかねない
「町田徹の経済リポートふかぼり!」
 権力掌握から11年目に突入した金正恩体制!
ウクライナ戦争や韓国の保守政権誕生にどう臨むのか?
 日本経済研究センター主席研究員・伊集院敦さん

ウクライナ戦争で“すっかり忘れ去られた”「脱炭素」の緊急性…その深刻さと「3つの処方箋」(2022/4/12)
軍事侵攻は、11月に開催予定のCOP27でロシア、中国、インドを含む
国際的なCO2排出削減の枠組みを維持できるかさえ危うくしている。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/4/8)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
第1位 国連の緊急総会、ロシアの「人権理事会・理事国」の資格を停止する決議を採択
第2位 G7が首脳声明でプーチン大統領を名指し批判、ロシア産石炭の輸入禁止を含む追加制裁を表明
第3位 キーウ周辺から東南部へのロシア軍戦力の再配置をにらみ、西側がウクライナ軍事支援を強化
第4位 キーウ周辺で戦争犯罪が疑われる多くの民間人の遺体発見で、各国が対ロシア追加制裁を発表
第5位 全国34都道府県で新規感染者数が前週比で増加、専門家には「すでに第7波」の見方も
第6位 2019年までの10年間の温室効果ガス排出量が人類史上、最悪を記録
第7位 日本円、ロシアの通貨ルーブルに次ぐ弱さに
第8位 アメリカFRB、5月から「量的引き締めへ」
第9位 米オースティン国防長官、核巡航ミサイルの開発打ち切りを表明
第10位 「進化論」のダーウィンのノート、
英ケンブリッジ大学の図書館で22年ぶりに発見される

「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
脱ロシアに動き出したヨーロッパ ドイツ経済界とフランス総選挙を見逃すな!

「町田徹の経済リポートふかぼり!」
日本企業の生き残り策の勘所!ウクライナ危機の克服には、やっぱりDXが必要だ!
日本経済研究センター政策室長・小林辰男さん

ついに日銀が引いた「円安」の引き金…“長期金利の抑制策”は吉と出るか凶と出るか(2022/4/5)
日米の金利格差の拡大懸念が高まる中で、既に安値圏にある円が一段の下値に突っ込むことを防ぐ手段を日銀は持っているのだろうか。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/4/1)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
 第1位 ウクライナとロシアの4回目の停戦協議が終了
 第2位 ロシア国防省、キーウ(キエフ)と
チョルノービリ(チェルノブイリ)での軍事活動縮小を発表も、戦闘は継続か
 第3位 政府、対ロシア経済制裁強化のため関連法案を国会に提出へ
 第4位 長期金利の上昇を抑え込むため、日銀が連日のオペを実施
 第5位 岸田総理、ウクライナ危機に伴う物価高への対策を策定するよう指示
 第6位 ロシアのラブロフ外相、中国を訪問し王毅外相と会談
 第7位 全国のコロナ新規感染者数、1か月半ぶりに増加
 第8位 中国、ゼロコロナ政策が経済の大きな重荷に
 第9位 電力大手10社と都市ガス4社、来月に揃って値上げ
 第10位 成人年齢、4月1日から18歳に

「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
 円安圧力を強めかねない!日銀の長期金利の上昇抑制策
「町田徹の経済リポートふかぼり!」
やっぱり深刻なウクライナ侵攻の経済への影響!
原油が1バレル=110ドルに落ちて着いても、2020年代半ばにはゼロ成長に
 日本経済研究センター政策室長・小林辰男さん

「回転寿司」「立ち食いソバ」が大ピンチ…ウクライナ侵攻で「日本の食」が危ない!(2022/3/29)
ウクライナでの戦争の長期化が世界経済に与える影響は甚大だ。
化石燃料の問題はもちろん、われわれ日本人に身近な「食への影響」も懸念される。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/3/25)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
 ウクライナ関連ニュース
 1.NATO、G7、EUの首脳会議が異例の集中開催
 2.ロシア、日本との「平和条約締結交渉」の打ち切りを発表
 3.エリツィン政権でも重用されたロシア政府高官チュバイス氏が抗議の辞任か?
 4.EUの外相・国防相理事会、「戦略羅針盤」を決定
 5.米中首脳、オンライン会議でお互いを非難
 6.日本とインドの首脳が会談し共同声明を発表、
ウクライナ情勢に「深刻な懸念」もロシア批判は盛り込まず
 7.ロシア軍が極超音速ミサイル「キンジャル」を実戦投入、米バイデン大統領も確認
 8.プーチン露大統領、日本など非友好国に天然ガスの代金をルーブルで支払うよう要求
 9.ロシア軍のウクライナ侵攻から1か月。「短期圧勝シナリオ」は崩れ、戦線は膠着状態に

「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
 回転ずしチェーンの株価が大きく下げた?立ち食いそば再値上げも!
ロシア軍のウクライナ侵攻が脅かす「日本の食」

「町田徹の経済リポートふかぼり!」
 インドはロシア離れをできるのかー−安保理決議への棄権後も続く2枚腰外交
 日本経済研究センター主任研究員・山田剛さん

ウクライナショックによる「原油急騰の悪夢」遠のく…“市場最高値更新”予想から一転した「4つの福音」
短期的には乱高下が起きたとしても、この4つの要因を見れば、原油高騰の危機は長続きせず、遠からず平静と安定を取り戻す可能性も大いにある。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/3/18)
ウクライナ関連ニュース
1.16日、ロシア側から「停戦合意が近い」との情報
2.ロシア国債、投資家が1日遅れで利払いを受領
3.ロシア軍の攻撃がウクライナ各地で拡大
4.岸田総理、「ロシアの暴挙は歴史に刻むべき非道な行為」
5.米バイデン大統領、プーチン氏を「戦争犯罪人」と非難
6.ゼレンスキー大統領、支援と連帯を求め各国議会で相次ぎオンライン演説
7.ポーランド、チェコ、スロベニアの首相がキエフ訪問、ゼレンスキー大統領と直接会談
8.EU首脳会議、「ベルサイユ宣言」を採択して閉幕
9.18日、米バイデン大統領と中国の習国家主席が電話協議
10.国際司法裁判所、ロシアに対しウクライナでの軍事作戦の即時中止を命令

「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
原油価格が青天井の悪夢は遠のいたのか?
日本にとって4つの福音とは

「町田徹の経済リポートふかぼり!」
日本経済を揺るがすロシアのウクライナ侵攻
政策対応のポイントは
日本経済研究センター研究顧問・齋藤潤さん

新潮社 Foreight (2022/3/15)
三菱商事「価格破壊」が暴いた「政商」再エネ・ベンチャーの不都合な真実

プーチン・ロシアは既に「デフォルト状態」…経済制裁でウクライナ侵攻の「戦費」は枯渇する?(2022/3/15)
西側諸国の5度にわたる経済制裁は、着実にロシアを追い詰めている。
追い込まれているからこそ、プーチン大統領は非人道的な攻撃に走っているとも見られる。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/3/11)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
1.ロシア、原発や核施設への攻撃を繰り返す
2.アメリカ、ロシア産原油を輸入禁止に
3.混乱続く株式市場と商品市場
4.中国、対ロシア経済制裁に反対を表明
5.政府、ポーランド経由でヘルメットや防弾チョッキ提供へ
6.ロシア、早ければ来月にも債務不履行か
7.ロシアのウクライナ侵攻から2週間。両国外相が初の会談も進展なし
8.水曜、ゼレンスキー大統領が動画を公開
9.火曜までにロシア事業の見直しを公表した日米欧の企業、およそ200社に

「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
ロシアをデフォルトに追い込みつつある経済制裁。
それでも停戦に追い込むには時間が必要!?

「町田徹の経済リポートふかぼり!」
ザポロジエ原発制圧問題の教訓。
チェルノブイリや福島を上回る深刻なリスクとは?
長崎大学教授・日本経済研究センター特任研究員
鈴木達治郎さん

ウクライナ侵攻で「原油高騰」はどこまで続く…?日本に求められる「冷静な対応」(2022/3/8)
日本の商社や電力・ガス会社がロシア極東から
早期に撤退するかどうかが焦点だとする大手紙の論調には、
エネルギー安全保障への目配りが感じられない。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/3/4)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」(2022/3/4)
ウクライナ関連ニュース
※UNHCR、ウクライナからの避難民が100万人を突破と公表
※ウクライナで戦闘激化
※国連でもロシアの国際的孤立が鮮明に。原発で火災も
※3日、NY原油先物市場で13年5ヵ月ぶりの高値を記録
※民間企業のロシア関連事業の停止・撤退表明が相次ぐ
※ロシアへの制裁、ウクライナへの軍事・人道支援が加速
※ウクライナ大統領、EUに即時加盟を要請

「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
本当に青天井になるのか!?ウクライナ侵攻に揺れる
原油・ガス市場の実情は?

「町田徹の経済リポートふかぼり!」
銀行、地銀、SBIグループに対する株式市場の期待値は?
日本経済研究センター副主任研究員・梶田脩斗さん

プーチンの“想像を超える”ウクライナの抵抗…「泥沼化」で今度はロシアが窮地に?(2022/3/1)
国際世論に後押しされて、SWIFTから除外するロシアの金融機関をさらに増やしたり、
禁輸対象品目を拡大して全面的な禁輸の方向に振れる可能性も否定できない。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/2/25)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
ウクライナ関連
※ロシア軍がウクライナの軍事施設にミサイル攻撃を開始
※ウクライナが全土に戒厳令。ロシアとは断交も
※G7が緊急首脳会合を開催、共同声明を採択
※中国報道官、ロシアの軍事行動に支持を表明せず。
関係国の自制を呼びかけ
※ウクライナ・ショックでマーケットに激震
その他のニュース
※コロナの感染再拡大に専門家が警鐘
※WHOが「BA.1」より感染力が強いとする
「BA.2」オミクロン型ウイルスの市中感染が拡大
※2022年度の予算案、戦後2番目の早さで衆議院を通過
※旧優生保護法に基づく強制不妊手術の訴訟で、国に初の賠償命令
※岸田内閣、「経済安全保障推進法案」を閣議決定へ

「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
拙速の感が拭えない!?岸田政権の「経済安全保障推進法案」は、
国策ゾンビ企業を跋扈させかねかいかも!?

「町田徹の経済リポートふかぼり!」
フィンテック時代 静かに進む地銀の店舗統合の実態は?
日本経済研究センター金融研究室長・左三川郁子さん

岸田総理の「経済安保法」が、やっぱり「国民の理解を得られなさそう」なワケ(2021/2/22)
安全保障の確立のために、基本的人権や企業の経営に対する規制が
どの程度ゆるされるのかといった根本的な議論がなされないまま、いきなり法案化された。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/2/18)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
第1位 米ブリンケン国務長官、ロシア軍がウクライナ国境から一部撤収との発表を否定
第2位 ウクライナ当局、大規模なサイバー攻撃を受けたと発表
第3位 世界のマーケット、ウクライナ危機に震撼
第4位 20日に期限を迎える21道府県のまん延防止等重点措置、17道府県での延長を正式に決定
第5位 17日発表の新型コロナによる全国の死亡者数、269人で1日の発表として過去最多に
第6位 昨年10月〜12月の実質GDP、年率5.4%増に
第7位 14日時点のガソリン価格、6週連続の上昇に
第8位 韓国大統領選の公式運動期間がスタート
第9位 元日産系の自動車部品大手・マレリ、私的整理を模索
第10位 キリンホールディングス、ミャンマーから撤退を発表

「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
緊張続くウクライナ情勢。プーチン大統領のハラの内はどこに?

「町田徹の経済リポートふかぼり!」
相次ぐまん延防止措置の延長。これは最良の対策なのか!?
日本経済研究センター副主任研究員・高野哲彰さん

このままでは「まん防」延長を“繰り返す”リスクも…下がらない「滞留人口」が意味すること(2022/2/15)
新規感染者数が高止まりしている今、最も必要な対策を示唆していると言えそうなのが、
感染しやすいと言われる繁華街などでの夜間の滞留人口の推移だ。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/2/11)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
ホリデーバージョン
7回連続のW杯出場期待が高まる日本代表
これでサッカー人気は安泰か?
取材歴39年の武智幸徳記者に聞く!
  「町田徹の経済リポートふかぼり!」
北京オリンピック後の中国経済の行方
日本経済研究センター研究顧問・小峰隆夫さん

ラジオNIKKEI(2022/2/4)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
 第1位 岸田政権の支持率、軒並み初の低下に
 第2位 ブースター接種が完了した人、総人口の3.5%にとどまる
 第3位 新型コロナ感染で亡くなった方、過去最多に
 第4位 コロナ危機、リモートワーク普及で東京離れ
 第5位 米国務省、ヨーロッパへの3000人派兵を正式に発表 
 第6位 ヨーロッパとアメリカで雇用市場の改善が鮮明に
 第7位 経産省、新たな「CO2の排出権取引市場」構想を発表
 第8位 NTT、ソニー、アルファベット、キーエンスなど、好決算
 第9位 北朝鮮、今年7回目のミサイル発射
 第10位 コロナ危機のもと、政治や人権問題が影を落とすなかで、北京オリンピックが開幕

「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
 オミクロン対応と岸田政権の正念場。早期の緊急事態宣言発出はできるのか

「町田徹の経済リポートふかぼり!」
 北京オリンピックが開幕。気になる経済への影響は?
 日本経済研究センター研究顧問・小峰隆夫さん

「防衛産業」への意欲が萎えている日本企業…「敵基地攻撃能力」論議に”欠けている”もの(2022/2/1) 
「相手に攻撃させない」抑止力を強化する打撃力の向上には、防衛費の大幅な増額が避けて通れない。
日本企業に防衛産業の受け皿となる意欲と能力はあるのか。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/1/28)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
 第1位 政府が「みなし陽性制度」を導入、
医師の診断な自宅療養を認めることを決定
 第2位 濃厚接触者の待機期間、10日から7日に短縮
 第3位 新型コロナ感染、さらに拡大
 第4位 アメリカ、2年ぶりのゼロ金利解除が濃厚に。
GDPの回復は大幅に加速!
 第5位 日曜日、中国軍機39機が台湾の防空識別圏内に侵入
 第6位 重大な懸念を持って注視!G7の枠組みで対処も
 第7位 ウクライナ問題で、NATOはロシアが求める
「NATOの東方拡大の凍結」を拒否
 第8位 カーボンニュートラルに暗雲!?
自民党の議員連盟、再生エネ価格競争抑制を主張の学者からヒアリング
 第9位 レギュラーガソリンの店頭価格の全国平均、
1L=170.2円と約13年ぶりの170円超え
 第10位 医学教育の歴史で初の快挙か!?
去年の医学部入試の合格率、女子が男子を上回る!

     「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
 “敵基地攻撃能力の確保”論議に欠けているもの。
肝心の日本企業が「死の商人」とみられることを嫌う傾向に

「町田徹の経済リポートふかぼり!」
エコノミスト泣かせ!?オミクロンの急拡大でモニターすべきポイントとは?
 ゴールドマン・サックス証券の日本経済アナリスト・太田知宏さん

  週刊ポスト(2022/2/4)にコメント
 NHK会長の「政治部」「社会部」解体プラン

三菱商事「価格破壊」の衝撃…ニッポンに巣食う「再エネ政商」の目を覚まさせる“一撃”となるか(2022/1/25)
 三菱商事が3海域での洋上風力発電所の開発権を落札、
再エネ事業者たちは入札制度の見直しを求めて学会やマスメディアに働きかけ、活発なロビイングを展開している。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/1/21)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
第1位 北海道、大阪、福岡など8道府県にも!政府、「まん延防止等重点措置」で調整
第2位 国内の新型コロナ新規感染者数、3日連続で過去最多に
第3位 「パンデミック終息にはほど遠く、危機から脱した国はない」、
WHOのテドロス事務局長が強い懸念を表明
第4位 ドローン攻撃か!?UAEでの爆発をきっかけに、インフレ懸念から世界同時株安
第5位 月曜日、岸田内閣が通常国会を召集
第6位 秋田沖、銚子沖などあわせて3カ所の洋上風力発電基地の開発占有権、
三菱商事などの企業連合がすべて落札
第7位 中国の4半期GDP、3期連続で減速したことが明らかに
第8位 北朝鮮、再び弾道ミサイルの発射実験を強行
第9位 米バイデン大統領、記者会見で「私の推測では、
ロシアはウクライナに侵攻するだろう」と発言
第10位 トンガ沖の海底火山が「100年に1度」の大噴火

「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
これはカーボンニュートラルの光明か!?
三菱商事が価格破壊で、3カ所すべての洋上風力発電の開発権を落札!

「町田徹の経済リポートふかぼり!」
環境ビジネスの夜明けは、起業のチャンス!
日本経済研究センター特任研究員、東京大学客員教授・小林光さん

まさに論外…プライム市場に1841社を残す「東証再編」の想像以上のお粗末さ(2022/1/18)
日本では成長力を失った企業ばかりか、ゾンビ企業さえ株式市場に残り、経済も市場も活力を失っている。
上場企業自体が変わろうとする努力が必要だ。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/1/14)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
第1位 世界銀行、今年の世界の成長見通しを4.2%に下方修正
第2位 ワクチン追加接種の間隔を1ヵ月前倒しして6〜7カ月に、岸田総理がようやく決断
第3位 新型コロナ新規感染者数、前週比4倍超の1万8674人に
第4位 在日米軍、コロナ対策で14日間の外出制限を実施
第5位 世界でコロナの猛威が一段と
第6位 東証の市場再編の危うさが浮き彫りに
第7位 FRBパウエル議長、アメリカ議会で証言
第8位 先月の米CPI(消費者物価指数)、39年半ぶりの7%台に上昇
第9位 英ジョンソン首相、一昨年のロックダウン中に
首相官邸でパーティー実施を謝罪。政局が混迷
第10位 北朝鮮の朝鮮中央通信、
「超極音速ミサイルの発射実験を実施、金正恩総書記が視察した」と認める

「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
東証の市場再編は「大山鳴動してネズミ一匹」に終わるのか!?
市場という鏡を磨いても、実態は変わらないという見方も

  「町田徹の経済リポートふかぼり!」
台湾絡みの冷戦リスク 米中そろってマイナス成長に転落も
日本経済研究センターアジア予測室長・富山篤さん

慧眼とされる毎年恒例の「世界10大リスク」…日本人が知っておくべき「危機と混乱」の内容(2022/1/11)
米ユーラシア・グループは、今年最大のリスクを中国がゼロ・コロナ政策に失敗し、
世界の経済や政情が不安定になることとした。
現代ビジネス

ラジオNIKKEI(2022/1/7)
「町田徹の経済ニュース カウントダウン」
第1位 感染が急拡大の沖縄、山口、広島3県に
「まん延防止等重点措置」適用へ
第2位 林外相、米国務長官と電話会談。
駐留米軍に「外出制限を含む感染拡大防止措置の強化と徹底」を要請
第3位 ジョンズホプキンス大学の集計で、
世界の新型コロナウイルス新規感染者数が3日連続で1日250万人を突破
第4位 米コンサル「ユーラシア・グループ」、恒例の「世界の10大リスク」を公表
第5位 インフレ過熱懸念から利上げの前倒しに言及!FRB議事録
第6位 米トランプ前大統領支持者による議会占拠から1年
第7位 米中ロ英仏の首脳、核戦争回避の共同声明を発表
第8位 「中国恒大」がオンラインで社債権者集会を開催
第9位 北朝鮮通信社、「極超音速ミサイル」発射実験を認める
第10位 カザフスタン大統領、非常事態宣言を全土に拡大

「町田徹の経済ニュースふかぼり!」
今年の最大のリスクは、中国のコロナ対策なのか!?
アメリカの調査会社が指摘した世界の10の危ういポイント

「町田徹の経済リポートふかぼり!」
コロナショックで180兆円をロスしたアジアの回復の光明とは!?
日本経済研究センターアジア予測室長・富山篤さん